●たかちゃん 題名:いつになったら・・・ 投稿日 : 2002年2月19日<火>13時35分 返信

結婚して7年経ちますが、結婚後3年くらいから私が全くSEXできなくなりました。主人のことは大好きですし、応えてあげたいのになんだかこの世にSEX自体あるということが想像できなくなってます。とはいえやっぱり主人には悪くて、一度応えたらなんと妊娠。出産後すこしは性欲が出るかと思ったけど、やっぱり全くありません。そのうち普通に出て来るのかと期待はしていますが・・・別にストレスもないんですけど、こんなことって結構あるのでしょうか?
————————————————————————

Res:Dr.M 題名:セックスは、みな一様ではないのだと思います
投稿日 : 2002年2月19日<火>18時12分

結婚して妻に性欲を感じなくなったという、
男性側の相談は結構ありましたが、女性の方からのは今回が初めてですね。

今回の問題は、ご主人がそれをどう感じているかだと思います。
彼が性的に辛いことだと考えているなら、何とか応じる用意もしないといけませんが、
別にそれで構わないなら、
お互い性的対象でなくなったというだけで愛は変わらないでしょう。
恋人から子供の父と母になったということかもしれません。
あるいは人生のよき親友的あるいは肉親的なパートナーに。

ちょっと、照れくさくて気恥ずかしいかもしれませんが、
一度、あなたの正直な気持ちをふまえて、ご主人と話し合ったらいかがでしょうか?

男と女が好きあって結ばれる時には愛とセックスは大抵同じ方向を向いています。
その頃は愛というより情熱でしょうね。
情熱というものはやがてさめるものです。
それが醒めた性欲だったのか、愛に変わるのかは人それぞれでしょう。
時が経過してセックスレスになっていても愛しあっていることも多くあると思います。
それが統計的にどの位かはわかりません。

固定観念や強迫観念のように「セックスしない=愛がない」
と思いこんで性と愛のすれ違いに悩んでいる男女はむしろ多いのではないでしょうか。
「セックスしない=愛がないとは限らない」 と知れば穏やかになれるのかもしません。
さらに「愛があるならセックスはしなくてもいい」という方々もいるでしょうね。

セックスというのは男女にとって共同幻想のような所がありますので、
普通でないとか、自分がオカシイのかと
他と比較してそれほど悩むまなくてもいいというのが私の考えです。
だから、いつになったらと待っていても始まらないでしょう。
それぞれが、みな一様ではないのですから。